12日(日)またいつものとこへ出かけました。8時過ぎに出撃、夏場の疲れが出ているのか身体が重いので重めのギアでチンタラ行きました。TT区間でくんたさんとゴッチさんに遭遇、年単位でお会いしてなかったんじゃないだろうか、お二人とも変わらず絞れておりますねえ。
道端(道が狭いので気を使う)でしばしの歓談です、くんたさんは家庭を持ち用事が増えて少しは弱くなったんじゃないかと思っていたのだが、自転車通勤などで月に1500kmくらいは走っておるそうな。まだ40前後で巡行しとるようなので気軽にツーリングなどご一緒できまへんです。
いつもの裏物見から激坂をやっつけようと上り始めたら後ろから珍しくローディが来ました。なんだか追われるような気持ちになりいつもよりだいぶ力が入りました、かなりいけたと思うけどその後しばらく力が出ません、高出力を持続する能力が弱いようです。
物見山を越えて明覚方面への練習コースへ、ガス欠気味になってきたのでアライパンでコーラ休憩をしていたところ、物見山練習仲間のY田さん登場、今日はめずらしく知り合いに3人も出合ってしまった。
Y田さんの今年のブルベねたを拝聴し、沢山走っておる方のでいろいろなトラブルに遭遇しとるようで参考になりますわ。
椚平の坂ではいろいろ低レベルの実験をしました、立ったり座ったり、ギアを軽くしたり重くしたり、こういう実験が出来るようになっただけ少し進歩したのかもしれんです。
交流館ではメニューも変わりひもかわうどんになってました、それを食べました、汁がよいですわ。


帰りは弓立山方面で行ったのだが、お祭りだったのかな、萩日吉神社、日枝神社が賑やかでした。